ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要論文等
  2. キリストと世界
  3. 22号

オリゲネスのローマ書解釈 : オリゲネスの寓喩的解釈との関係をめぐって

https://tcu.repo.nii.ac.jp/records/12
https://tcu.repo.nii.ac.jp/records/12
af42ae33-43a8-4be9-ab10-370c86dcc405
名前 / ファイル ライセンス アクション
cw20122209.pdf cw20122209 (561.6 kB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2013-07-12
タイトル
タイトル オリゲネスのローマ書解釈 : オリゲネスの寓喩的解釈との関係をめぐって
タイトル
タイトル Origen's Interpretation of Romans in Relation to his Allegorical Interpretation of the Bible
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 オリゲネス
キーワード
主題Scheme Other
主題 寓喩的解釈
キーワード
主題Scheme Other
主題 ローマ書注解書
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Origen
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 allegorical interpretation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 commentary on Romans
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 伊藤, 明生

× 伊藤, 明生

WEKO 18
CiNii ID DA14784430

伊藤, 明生

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 19
識別子Scheme CiNii ID
識別子URI http://ci.nii.ac.jp/nrid/DA14784430
識別子 DA14784430
姓名 Ito, Akio
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「人が体と魂と霊で構成されるように,聖書のみことばにも「体」と「魂」と「霊」 という三つの意味がある,とオリゲネスは『諸原理について』で論じる。歴史的な,意味である「体」よりも,「魂」と「霊」に対応する霊的な意味の方が重要でありその霊的な意味を読み取るには,聖書を寓喩的に解釈する必要がある。オリゲネスが雅歌全体を寓喩的に解釈したことは余りにも有名である。ローマ書の場合には個々の単語や句などを寓喩的に解釈することはあっても,書全体を寓喩的に解釈することはない。昨今の新約学の視点のように,パウロがユダヤ人と異邦人を仲介するという視点を強調して,オリゲネスはローマ書を注解しながら,マルキオン,グノーシス主義などの異端を論駁している。オリゲネスは一般的に寓喩的聖書解釈を重要視したが,ローマ書は,神学的な内容の手紙であるので,寓喩的に解釈する必要がなく,より歴史的に本文を釈義することに専念したと思われる。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Origen argues for allegorical interpretation of the Scripture in his On`,First Principles. He considers that the three meanings of the `body'the `soul' and the `spirit' are found in the Bible just as human beings consist of the body, the spirit and the soul. For the latter two meanings it is indispensable to interpret the Scripture allegorically. He interprets the whole Song of Songs allegorically. However, in the case of Romans, he reads it more historically. While individual expressions are occasionally interpreted allegorically, Romans on the whole is approached historically.He understands Paul as an arbiter of Jews and Gentiles. He argues against Marcion and Gnosticism when he interprets the text of Romans. Since Paul's epistle to the Romans is a theological letter, he considers it appropriate to.interpret it historically rather than allegorically.
書誌情報 キリストと世界 : 東京基督教大学紀要
en : Christ and the world

巻 22, p. 136-165, 発行日 2012-03
出版者
出版者 東京基督教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09169881
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10371265
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 110009552514
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:55:56.002169
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3